東京都中央区は日本橋・銀座・八丁堀を中心に大手企業の本社・外資系企業・富裕層が集まり、相続税や法人顧問、確定申告など高度な税務ニーズが絶えません。
しかし「検索結果が多すぎて比較できない」「料金が妥当か判断できない」と悩む読者も多いはずです。この記事では
- 東京都中央区 税理士事務所 おすすめ
- 相続税・法人税・クラウド会計対応
- 料金相場とチェックリスト
という検索意図に沿い、選び方のポイントとおすすめ22事務所を掲載しましたので、ご活用ください。
1. 中央区で税理士事務所を選ぶ際のポイント
項目 |
内容 |
チェック |
NG行動 |
---|---|---|---|
料金体系の透明性 |
顧問料・決算料・オプション費用が税込で記載されているか |
見積書に業務範囲と追加費用条件を明示 |
口頭見積もりだけで契約 |
専門分野の適合性 |
相続税、法人顧問、国際税務、IPO などの実績 |
日本税理士会連合会の登録情報を照合 |
得意分野が不明確 |
コミュニケーション体制 |
担当者直通メール、LINE、夜間対応の有無 |
申告期のレスポンス SLA(24h 以内) |
担当変更不可 |
クラウド会計対応 |
freee・マネーフォワード・弥生オンライン導入実績 |
電子帳簿保存法スキャナ保存対応状況 |
ペーパーベースのみ |
メモ
- 中央区税務署は電子申告が主流。電子帳簿保存法対応で紙削減と時短が可能です。
- 無料相談時に試算表と総勘定元帳を提示すると見積精度が向上します。
公認会計士との違いは?
公認会計士は監査・ IFRS など会計監査が専門、税理士は税務代理・税務相談が専門です。上場企業や IPO 準備企業は監査法人と税理士法人を併用するケースが一般的ですが、スタートアップや個人事業主は税理士のみで対応できます。
無料相談の上手な活用方法
- 依頼内容・提出期限・現在の会計ソフトを整理して共有
- 見積書の内訳(記帳代行・年末調整・税務調査立会い)を確認
- 追加費用が発生する条件を聞き、メールで回答を残す
2. 東京都中央区のおすすめ税理士事務所22選【2025年版】

藤沼会計事務所

・事務所名:藤沼会計事務所
・事務所所在地:東京都中央区日本橋2丁目1‑17 丹生ビル2F
・URL:https://a-agent.co.jp/
・電話番号:050‑3565‑4096
・取扱業務:会計・税務申告、監査(職業紹介業・労働者派遣業)、プロジェクトファイナンス支援、資金調達支援、事業計画策定、経営コンサルティング、M&A・IPO・事業承継、相続、国際税務、ファクタリング支援

野末公認会計士・税理士事務所

・事務所名:野末公認会計士・税理士事務所
・事務所所在地:東京都中央区東日本橋2‑28‑4 日本橋CETビル2F
・URL:https://nozue-tax.com/
・電話番号:非公開
・取扱業務:税務・会計全般、起業・資金調達支援、融資サポート、経営コンサルティング、不動産管理法人支援、クラウド会計導入、セミナー

守屋貴史税理士事務所

・事務所名:守屋貴史税理士事務所
・事務所所在地:東京都中央区銀座7‑10‑18 銀座秀芳ビル5F
・URL:https://www.moriya-office.com/
・電話番号:03‑5537‑6088
・取扱業務:経営支援(黒字化・財務強化)、法人税・所得税・相続税、経営計画策定、組織再編、M&A、株式公開支援、企業再生、資金調達、相続・事業承継

川島税理士事務所

・事務所名:川島税理士事務所
・事務所所在地:東京都中央区八丁堀4‑12‑7 サニービル4C
・URL:https://www.kawashima-office.jp/
・電話番号:03‑3537‑1218
・取扱業務:決算申告、税金・経営相談、新規開業支援、節税対策、パソコン会計、確定申告

三田潤一税理士事務所

・事務所名:三田潤一税理士事務所
・事務所所在地:東京都中央区日本橋小伝馬町8‑2 新井ビル2F
・URL:https://mitatax.com/
・電話番号:03‑3663‑0825
・取扱業務:会社設立、相続相談、業種別サポート、税理士顧問、確定申告、記帳代行

エース会計事務所

・事務所名:エース会計事務所
・事務所所在地:東京都中央区築地2‑11‑9 RBM築地駅前ビル6F
・URL:http://www.aceconsulting.co.jp/
・電話番号:03‑3516‑8941
・取扱業務:税務相談、会社設立、決算・確定申告、税務顧問、節税対策、セカンドオピニオン、相続税・贈与税申告、相続対策、給与計算、年末調整、各種届出、M&A、株式公開支援、融資サポート、会社再建、生命保険、監査

二見達彦税理士事務所

・事務所名:二見達彦税理士事務所
・事務所所在地:東京都中央区新富2‑14‑6 ONZE1852ビル5F
・URL:https://www.futami-tax.com/
・電話番号:03-5540-4755
・取扱業務:創業支援、起業準備相談、低価格サービス

藤森税理士事務所

・事務所名:藤森税理士事務所
・事務所所在地:東京都中央区京橋3‑9‑2 宝国ビル8F‑B
・URL:https://www.fujimori-tax.com/
・電話番号:03-6904-1251
・取扱業務:会社設立・起業支援、節税・相続税対策、決算・確定申告、顧問弁護士紹介

さくら中央税理士法人

・事務所名:さくら中央税理士法人
・事務所所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町1‑29‑5 ビルックスNO.2 9F
・URL:https://ysd21.com/
・電話番号:03-3667-1016
・取扱業務:各種税務申告、会計指導、記帳代行、税務調査対応、相続・事業承継

山崎税務会計事務所

・事務所名:山崎税務会計事務所
・事務所所在地:東京都中央区日本橋茅場町2‑17‑5 茅場町リバーサイドビル203
・URL:https://yamazaki.zei-mu.jp/
・電話番号:03-5643-2888
・取扱業務:一般税務、税務調査対策、節税対策

内野正昭税理士事務所

・事務所名:内野正昭税理士事務所
・事務所所在地:東京都中央区日本橋小伝馬町7‑13 ストリアビル6・7F
・URL:https://uchino-tax.com/
・電話番号:03-6423-0410
・取扱業務:経理・税務サポート、経営・相続問題相談、法人設立、事業承継、経営コンサルティング

畝公認会計士・税理士事務所

・事務所名:畝公認会計士・税理士事務所
・事務所所在地:東京都中央区日本橋久松町9‑2 日新中央ビル7F
・URL:https://accountant-mu.sakura.ne.jp/
・電話番号:03‑6661‑9177
・取扱業務:会計・経理、財務管理、会計顧問、株式公開・資金調達・M&A支援、内部管理、経営戦略、企業支援

藤崎税務会計事務所

・事務所名:藤崎税務会計事務所
・事務所所在地:東京都中央区銀座1‑16‑5 銀座三田ビル2F
・URL:https://www.fujisaki-tax.com/
・電話番号:03-3538-0606
・取扱業務:企業経営問題対応、各種申告・書類作成、公益法人業務、内部統制、海外進出支援、会社設立、社会保険・雇用保険申請、資金調達、経営環境健全化

工藤由紀美 税理士事務所

・事務所名:工藤由紀美 税理士事務所
・事務所所在地:東京都中央区入船3‑2‑9 築地ハイツ503
・URL:https://kudo-tax.info/
・電話番号:03-6222-8439
・取扱業務:会社設立〜リタイア支援、税務相談、公共機関・銀行同行、会計ソフト導入、補助金・助成金、節税・資金繰り、人事計画・教育指導、ライフプラン、他士業紹介

細谷有子税理士事務所

・事務所名:細谷有子税理士事務所
・事務所所在地:東京都中央区日本橋茅場町2‑7‑2 佑昌ビル3F
・URL:https://www.hosoya-kaikei.com/
・電話番号:0120-941-341
・取扱業務:税務・会計・経営相談、独立開業・企業支援、経営分析、行政書類作成・提出

青木税理士事務所

・事務所名:青木税理士事務所
・事務所所在地:東京都中央区築地1‑4‑8 築地ホワイトビル402
・URL:https://aoki-tax-consulting.jp/
・電話番号:03‑6160-6837
・取扱業務:会社設立〜上場企業サポート、クラウド会計導入支援、経理体制構築、経理業務時間短縮

山本春雅税理士事務所

・事務所名:山本春雅税理士事務所
・事務所所在地:東京都中央区築地5‑4‑19‑903
・URL:https://zeirishi-yamamoto.tkcnf.com/
・電話番号:03‑6264‑2616
・取扱業務:事業成長段階の経営課題解決(資金・人材・販売)、税務中心のトータルサポート

プログライズ総合会計事務所

・事務所名:プログライズ総合会計事務所
・事務所所在地:東京都中央区日本橋3‑5‑12 DECO TOKYO 4F‑A
・URL:https://www.progrise.jp/
・電話番号:03-6712-6597
・取扱業務:会計・財務コンサルティング、決算書作成、税務診断、セカンドオピニオン、資金調達支援、財務体質健全化

薬袋税理士事務所

・事務所名:薬袋税理士事務所
・事務所所在地:東京都中央区京橋3‑9‑7 京橋ポイントビル3F
・URL:https://www.tax-bpc.com/
・電話番号:03-6228-6400
・取扱業務:相続財産・遺産整理、不動産税務、申告書作成、初回相談無料、土日夜間対応、士業連携

税理士法人ダヴィンチ

・事務所名:税理士法人ダヴィンチ
・事務所所在地:東京都中央区銀座7‑15‑5 共同ビル5F
・URL:https://watanabe-tax.net/
・電話番号:03‑6264-6313
・取扱業務:不動産税務(売買、投資、相続対策)、個人創業・独立支援、初回無料相談

鈴木康雄公認会計士・税理士事務所

・事務所名:鈴木康雄公認会計士・税理士事務所
・事務所所在地:東京都中央区新川1‑10‑11
・URL:http://www.sy-tax.jp/
・電話番号:03‑3551-9783
・取扱業務:法人税務・決算対策・事業承継、個人相続税対策・起業支援、資金調達コンサルティング

濱島久資税理士事務所

・事務所名:濱島久資税理士事務所
・事務所所在地:東京都中央区日本橋小伝馬町16-5 新日本橋長岡ビル2B
・URL:https://hamashima-tax.com/
・電話番号:03-3639-3667
・取扱業務:法人・個人の税務、確定申告、相続・贈与、譲渡所得、会社設立支援、経理指導
3. 相続・法人顧問・確定申告などの対応分野を解説
分野 |
内容 |
ポイント |
---|---|---|
相続税申告 |
遺産分割協議書作成、土地評価、相続税還付 |
税務署調査率・還付実績を確認 |
法人顧問 |
月次試算表、資金繰り計画、補助金申請 |
月次報告のスピードが経営判断を左右 |
確定申告代行 |
記帳代行、e-Tax 電子申告 |
freee・MF の自計化で費用削減 |
記帳・給与計算 |
仕訳入力、年末調整、社会保険手続き |
クラウド勤怠との連携でミス削減 |
チェック
- 医療法人・海外不動産・仮想通貨など特殊分野は専門実績の有無を必ず確認してください。
4. 税理士選びで失敗しないための比較チェックリスト
- 事務所規模(パートナー数・スタッフ数)は適正か
- 担当者の経験年数と保有資格(税理士、公認会計士、行政書士)
- レスポンス速度(メール返信 24h 以内などの SLA)
- クラウド会計の認定アドバイザー資格
- 税務調査立会いの年間件数と修正申告発生率
注意点
- NG 行動: 「料金が安い」だけで決定すると、追加費用・専門性不足により総額が高くなるケースがあります。
5. オンライン・クラウド対応の税理士事務所とは?
クラウド会計 freee・マネーフォワード導入により、領収書アップロード・銀行 API 連携で仕訳自動化が可能です。
オンライン面談は Zoom・Teams・Google Meet が主流で、画面共有により仕訳内容や試算表をリアルタイム確認できます。
ポイント
- freee 認定アドバイザーは初期設定から経営レポート作成までサポート。
- 電子帳簿保存法のスキャナ保存対応を行うと紙保管スペースが不要になり、オフィス賃料を削減できます。
メモ
- ペーパーベースのみの委託は郵送コストと時間が増加し非効率です。
6. 税理士事務所の料金相場と契約時の注意点
サービス |
中央区 2025 年相場 |
コストを抑えるコツ |
---|---|---|
顧問料 |
月額 2 万〜6 万円 |
自計化と仕訳数削減でディスカウント交渉 |
決算料 |
顧問料の 4〜6 か月分 |
通期で相談し決算調整を分散 |
相続税申告 |
40 万〜130 万円 |
財産目録・評価資料を早期準備し追加調査を防止 |
クラウド導入支援 |
5 万〜25 万円 |
freee キャンペーン・助成金活用 |
チェック
- インボイス未登録の税理士報酬は仕入税額控除不可となるため注意。
- 契約前に「途中解約時の清算ルール」を必ず確認しましょう。
7. 税理士によくある質問(FAQ)
- Q. 税理士は確定申告だけでも依頼できますか?
A. 可能です。スポット契約で記帳整理費用が追加される場合があるため事前確認が必要です。 - Q. 相続税に強い税理士を見分ける方法は?
A. 年間申告件数、還付実績、税務署調査率を数値で公開しているかをチェックします。 - Q. 無料相談では何を聞けばいい?
A. 料金体系、担当者経験、電子申告可否、納期、追加費用条件を具体的に質問しましょう。 - Q. クラウド会計対応の税理士はどう探す?
A. freee・マネーフォワードの公式認定アドバイザー検索で絞り込みが可能です。 - Q. 法人設立時に必要な税理士業務とは?
A. 開業届、青色申告承認申請、消費税課税事業者選択届、給与支払事務所開設届などの提出が必要です。
8. まとめ
この記事のまとめ
- 東京都中央区で税理士事務所を選ぶなら「専門性・料金の透明性・クラウド対応・レスポンス」を比較
- 顧問料相場は月 2 万〜6 万円、決算料は顧問料の 4〜6 か月分が目安
- 相続税や法人顧問など目的に合う事務所を選ぶと税務リスクを低減
- 見積もりは必ず複数社から取得し、追加費用と担当者相性を確認
- 無料相談・オンライン面談を活用し、2025 年最新版の情報で最適な税理士パートナーを見極めましょう